唯一無二の月刊誌「ムー」が待望の電子版スタート オカルト界に激震
世界の謎と不思議に挑戦する、唯一無二の月刊誌「ムー」(学研)の電子書籍版が10月9日(水)の11月号より配信された。月刊誌「ムー」は11月号で創刊35周年を迎える雑誌。1979年創刊され、キャッチコピーは「世界の謎と不思議に挑戦するスーパーミステリーマガジン」として、オカルトファンの間では知らぬ者がいない雑誌として名高い。「ムー」編...
View Articleラーメン屋がスイーツを展開!「東京ラーメンショー」に見る最新麺事情
日本全国のご当地ラーメンや、有名店同士のコラボラーメンなどが提供される「東京ラーメンショー2014」が駒沢公園にて開催される。第1幕、第2幕に分けて構成され、第1幕は10月24日(金)から10月29日(水)まで、第2幕は10月30日(木)から11月3日(月・祝)までの開催となる。今回は、東京ラーメンショー初の試みとなる「ラーメン屋さんのスイーツ」ブースも設置される。...
View ArticleスタジオカラーVSサイバーコネクトツーのガチンコアニメ対決がアツすぎ!
11月23日(日)に行われる「CGWORLD 2014 クリエイティブカンファレンス」にて、アニメ制作会社・スタジオカラーとゲーム制作会社・サイバーコネクトツーの「ガチンコ!アニメーション対決!!」が実現する。登壇者はサイバーコネクトツーのディレクター・竹下勲さん、スタジオカラーのデジタル部アニメーター・岩里昌則さん。レフリーを担当...
View Article主人公以外全員怪物の乙女ゲーム!「クリーチャーと恋しよっ!」とは
個性豊かなクリーチャー(怪物)と恋愛するフリーゲーム「クリーチャーと恋しよっ! for乙女」。主人公以外の登場人物が全員クリーチャーという世界観で、一部から熱烈な支持を集めています。
View ArticleDOMMUNEインタビュー「降らぬ先の傘」宇川直宏の背負うカルマとは?「KANDA INDUSTRIAL」開催前日重大発表
「観測史上最大の台風が関東直撃するっていう予報が出ていますね、悪夢が蘇ったよ(笑)」。開口一番そう語るのは、2010年3月から日本初のライブストリーミングスタジオ兼チャンネル・DOMMUNEを運営する宇川直宏さん。これまで、グラフィックデザイナー、映像作家、VJ、文筆家、大学教授、ファッションブランドディレクター、クラブオーナー、そ...
View Article踊り手社長けいたんの出演してみた!今振り返ってみる「俺の夏コミ」
私は普段まったく買い物をしない人種だったりするわけで、普段買い物をするものといえば、最近は肉のハナマサで納豆をロット買いするくらいのもの。そんな私が半年に一度、率先して買い物しに参加する祭典が、コミックマーケット。今回はコミケに参戦した記事を徒然なるままに書いていこうと思います!
View Article台風なんかに負けるか!徳島「マチ★アソビ」クライマックス初日に参戦
年々、ますます盛り上がりを見せる徳島のアニメフェスティバル「マチ★アソビ」! 9月から開催され、クライマックスランとして10月11日(土)・12日(日)と開催されている「マチ★アソビ vol.13」に潜入!最新アニメコンテンツ目白押しの3日間を、DJとして出演もしているけいたんがレポートをお送りさせていただきます!!※台風のため、当初の...
View Article『東京喰種』原作が主人公も一新して新章連載開始!アニメ2期も決定
9月に突然連載が終了し、多くの読者を驚かせたマンガ『東京喰種トーキョーグール』(以下『東京喰種』)が、10月16日(木)発売の『週刊ヤングジャンプ』46号より、『東京喰種トーキョーグール:re』として連載することが明らかになった。主人公まで一新した新章として連載開始されるとのこと。同時に、2015年1月より、アニメ第2期が放送される...
View Articleアイマスにコスプレ、DJ…徳島をアニメで埋め尽くした怒濤の「マチ★アソビ」レポ
地域復興とアニメコンテンツを結びつけ、毎回規模を拡大しながらますますの盛り上がりを見せる、徳島のアニメフェスティバル「マチ★アソビ」!いよいよ10月12日に最終日を向かえた「マチ★アソビ vol.13」を、けいたんがレポート!前半は企業やイベント、後半はコスプレイヤーさんを撮影しました!!関連記事
View Articleかわいい作風の男子クリエイター大集結!パルコで「オスカル祭」開催
100人以上の女子クリエイターによる秋のお祭り「シブカル祭。2014」に連動して、女子に負けないかわいい作品をつくっている男性クリエイターによる企画「オスカル祭」が渋谷 PARCO PART1 4Fにあるセレクトショップ「ぱりゅこ」で開かれる。会期は10月17日(金)から10月26日(日)まで。昭和コミックを彷彿とさせるような独特のタッチで描くうえむらさんや、繊細...
View Article1時間1冊で読破できるぞ!「こち亀」100巻を100時間限定で無料配信
集英社によるマンガ雑誌アプリ「少年ジャンプ+」にて、人気マンガ「こちら葛飾区亀有公園前派出所」の単行本1巻から100巻までを100時間限定で無料配信を開始した。期間は10月14日(火)12時から10月18日(土)16時まで。100巻すべて読むためには、開始直後から1時間につき1冊読む計算となる。単行本はスマホアプリに加え、Webサイトからも閲覧可能となっている。
View Article「ぶっ飛んだ曲もある」元オアシスのノエル、ソロ2ndアルバム発表
元オアシスのノエル・ギャラガーさんが、2015年2月25日(水)にニューアルバム『Chasing Yesterday』を発売することが決定。 10月13日に行われたQ&Aイベントで明らかにしたところによると、アルバムの発売は日本が最速、イギリスなどでの発売は2015年3月2日(月)となるとのことだ。元...
View ArticletofubeatsのリリパにSKY-HI、PES、新井ひとみ、リリスク、ワイパら集結
トラックメイカー・tofubeatsさんのアルバム『First Album』のリリースパーティーが、10月30日(木)に代官山UNITで開催される。すでに、お笑いタレントの藤井隆さんやヒップホップグループ・RIP SLYMEのPESさん、パフォーマンスグループ・AAAのSKY-HIさん、アイドルユニット・lyric...
View Articleネット発、全都道府県&世界の路上で10,000人以上を集める覆面2人組ユニットとは!?
デジタルの進化やインターネット登場以降、音楽の作り方~伝え方~伝わり方に変化が起きている。イトヲカシという2人組ユニットをご存知だろうか?『ニコニコ動画』を中心に活動している人気の歌い手、伊東歌詞太郎と、人気ボカロPとして活動しているレフティモンスターによるデュオだ。彼らのサウンドは、誤解を恐れずにいえば、路上ライブがキーワードとなっている。メディアやネット上ではお面を被り顔出ししていないので、“覆...
View Article渋谷109にパルコ、クラブ10店舗がハロウィンにコラボ!「シブハロ2014」開催
10月31日(金)、ハロウィンで賑わう渋谷にて「Lenovo Presents SHIBUYA HALLOWEEN 2014(シブハロ2014)」が開催される。コンピュータ・スマホメーカーとして知られるLenovoが主催し、「渋谷でハロウィーンを思い切り楽しもう!」をコンセプトに、渋谷109や渋谷PARCOなどの商業施設や、SOUND MUSEUM...
View Articleフリーダムすぎる!歌い手・__(アンダーバー)公式カメラアプリ爆誕
ニコニコ動画等で歌い手として活躍する__(アンダーバー)さんの公式カメラアプリ「フォトダーバー」が登場。Apple Storeにて無料でダウンロードすることができる。アンダーバーさんの掛け声で撮影開始され、誰を撮影しても顔が「アンダーバー」のトレードマークになってしまうというアンダーバー星人増殖カメラとなっている。
View Article1stアルバムを再現したらノエルのサイン入ギター!? オアシス展がアツい
10月25日(土)から28日(火)まで、ラフォーレミュージアム原宿6階で行われるオアシス史上初の展覧会「CHASING THE SUN: OASIS 1993 – 1997 #あなたにとってのオアシスとは」(以下「オアシス展」)で、オアシスになりきれるコーナーが公開される。オアシスを結成してください?
View Article「ぐりとぐら」シリーズの特殊切手が登場!限定140万セット
日本郵便株式会社が発行する特殊切手シリーズ「季節のおもいでシリーズ第4集」に、国民的人気を誇る絵本「ぐりとぐら」デザインが登場。切手は82円の郵便切手となっており、発行は11月20日(木)から。11月6日(木)までに日本郵便の公式Webサイトなどから申し込みをすると発行日から順次発送される。切手は1シート10枚で820円、140万枚限定の発売となる。 ...
View Article女体化大国ニッポン万歳!スク水美少女になったゴモラがかわいすぎ!
フィギュアやグッズの企画・製造・販売を行うサプライズネクストが、KADOKAWAの『電撃G'sマガジン』で爆天童さんにより連載中のコーナー「ウルトラ怪獣擬人化計画 THE4コマ(仮)」から、ゴモラちゃんをフィギュア化する。現在、オンラインショップから予約がはじまっており、価格は9800円(税別)、注文締切は11月15日(土)だ。発送予定は2015年2月下旬以降となっている。
View Article世界初の心療内科アニメ誕生!あの「マンガで分かる心療内科」がアニメに
原作・ゆうきゆうさん、作画・ソウさんによる『マンガで分かる心療内科』がアニメ化されることが決定、ティザーサイトが公開された。タイトルは『アニメで分かる心療内科』。世界初の心療内科アニメとなる。原作は累計300万部!ドラマCD化も!心療内科にて扱う、うつ病や認知症、適応障害な...
View Article