LHW? 解体と再構築を発表 daoko、Jinmenusagi脱退
プロダクション・LOW HIGH WHO?(ローハイフー)からラッパーのdaokoさんとJinmenusagiさんが脱退。11月15日(土)に2.5Dで行われたイベント「LOW HIGH WHO? Presents “Jinmenusagi & DubbyMaple Release Party”」にて発表された。さらにLOW HIGH...
View Articleお蔵入りに不満の声 幻の「シャア専用ハロ型」ロボット掃除機が話題
妹系ツンデレロボット掃除機「プレミアムなCOCOROBO<妹Ver.>」などの攻めた商品を発表する総合家電メーカーのシャープが、11月17日(月)にTwitter公式アカウントで、お蔵入りになったまぼろしの「シャア専用ハロ型ココロボ」の画像を公開し、話題となっている。シャア・アズナブルさんの誕生日な...
View Articleメトロポリタン美術館が40万作品をWeb公開!ダウンロード可能
ニューヨーク市マンハッタンにある世界最大級の美術館・メトロポリタン美術館が所蔵する、著作権保護期間を過ぎてパブリックドメインとなった作品40万点の高画質画像が、公式Webサイトで公開されています。ジョン・シンガー・サージェントの代表作『マダムX』も公開今回の画像の一般公開は、今年5月より実施。パブリックドメインとなった作品を学術使用のため...
View Article凛として時雨、初ベスト盤+ニューシングル発表!全国ツアーも
アニメ「PSYCHO-PASS サイコパス 2」のオープニングテーマ「Enigmatic Feeling」も好評を博しているロックバンド・凛として時雨が、2015年1月14日(水)にバンド史上初となるベストアルバム「Best of Tornado」と、ニューシングル「Who What Who What」をリリースすることを発表。ジャケットも公開された。さらに約2年...
View Articleシュールな新作動画17本公開!ちょリスが本気だしてきた
JAバンクのオリジナルキャラクター・ちょリスが新作動画17本の一挙公開を行いました。10月にはオフィシャルサイト(http://choris.jp)を公開したばかり。その気合の入れようがうかがえます。ちょリスといえば、そのもふもふの身体から繰り出されるキレキレのダンスをテレビCMで披露して話題となったキャ...
View Article任天堂、ニコニコ動画のプレイ動画を公認 二次創作を許諾
ゲームメーカー・任天堂が、niconicoの開催する巨大ゲームイベント「闘会議2015」の特別協賛となることが記者会見で発表された。記者会見には、任天堂の代表取締役社長・岩田聡さんが動画で登場し、「闘会議2015」の特別協賛になることに加え、ニコニコ動画の提供する「クリエイター奨励プログラム」に準じて、任天堂の著作物を利用し、二次創作を行える許諾を出すことを発表し...
View Article『ドラゴンボールZ』新劇場版発表 鳥山明の本気
名作『ドラゴンボールZ』の新作劇場版が、2015年のゴールデンウィークに公開されることがわかった。前作『ドラゴンボールZ 神と神』と同じく、原作者の鳥山明さんが原作・脚本・キャラクターデザインをつとめることが発表されている。劇場版『ドラゴンボールZ』特報
View Articleニコニコがしかける、ゲーム実況とゲーム大会の祭典「闘会議2015」とは?
株式会社ドワンゴと株式会社ニワンゴは、2015年1月31日(土)・2月1日(日)の2日間にわたって、幕張メッセで「闘会議2015」を開催することを発表。公式サイトも公開され、各種チケットの販売も開始された。両社が同場所で開催している超巨大イベント「ニコニコ超会議」に続いて新たに開催する、ユーザーを主体としたゲーム実況とゲーム大会の祭典となる。
View Articleポニーキャニオンがニュースサイトを運営 レコード会社の新たな動き
GLAY、aikoさん、KREVAさんなど、一線で活躍する数多くのアーティストを擁するレコード会社・ポニーキャニオンが、11月17日(月)に自社の公式ニュースサイトをローンチした。本サイトでは、同社からリリースされるCDやDVD、Blu-ray、書籍の情報に加え、所属アーティストのライブやイベントレポートなど、さまざまなエンタメ情報をニュース記事形式に編集し、配信していく。
View Articleチームラボの最新作、クリスマスの街をお絵描きで再現
ウルトラテクノロジスト集団・チームラボによるプロジェクト「チームラボ学ぶ!未来の遊園地」の新作「チームラボお絵かきクリスマス」が、福岡県にあるキャナルシティ博多にて展示されることが発表された。期間は11月22日(土)から12月25日(木)まで。また12月26日(金)から2015年1月12日(月・祝)までの期間には「チームラボお絵かきピープル」の展示も行われる...
View Articleボカロカバー祭2に総再生数1億の神曲たち 白石稔や吉田尚記ら参戦
フランスで行われた日本文化の祭典「ジャパンエキスポ2014」に出演するなど、アニソン・ボカロDJとして国内外で活躍するDJシーザーさんがプロデュースする、VOCALOID楽曲のアレンジCD第二弾『#俺的ボカロ曲ロックカバー祭 VOL2』が、11月26日(水)にリリースされる。今回もDJシーザーさんが自らセレクトした楽曲を、メロコア、ハードロック、ミクスチャー、90年代UK風など様々な形でロックアレ...
View Articleアニメ見本市3弾はTeddyLoid x daoko x スタジオカラーのアニメMV
「ヱヴァンゲリヲン新劇場版」などを生み出してきたアニメ制作会社・カラーと「niconico」などを運営するドワンゴによる共同企画「日本アニメ(ーター)見本市」の第3弾「ME!ME!ME!」の音楽制作に、トラックメイカーのTeddyLoidさん、女子ラッパーのdaokoさんが参加することが発表された。 11月17日(月)に放送された同プロジェクトの作品を振り返る番組「...
View Article「ニコ動知ってますか?」会場「?」小林幸子50周年ライブの武道館で何が起きたのか
11月17日(月)、1964年6月に『ウソツキ鴎』デビューし、2014年で50周年を迎えた演歌歌手の小林幸子さん初の武道館公演「50周年記念小林幸子in日本武道館~夢の世界~」が行われた。武道館には平日にも関わらず、約6,500人が来場。そのほとんどが年配の来場者だった。さらにこの日は配信サービス・ニコニコ生放送でも全編生中継され、のべ4万6千人がインターネット...
View Article初音ミクのレーシングカーが変形ロボに!河森正治によるフィギュア登場
フィギュアメーカー・グッドスマイルカンパニーを母体とするグッドスマイルレーシングは、レーシングチーム「GOODSMILE RACING & TeamUKYO」のシリーズチャンピオン獲得を記念して、初音ミクがあしらわれたレーシングカーの変形ロボットフィギュアの予約を開始。デザインは、『GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊』のメカニックデザインや『マクロスF』の総監督として知られる河森正治
View Article現実と嘘の区別ができない? 世界初のSR技術ホラーアトラクション
ヘッドマウントディスプレイを使った日本初の常設ホラーアトラクション「ナイトメア・ラボ」が、12月30日(火)に長崎県・佐世保市にあるアミューズメントパーク「ハウステンボス」にオープンする。これはヘッドマウントディスプレイと、あらかじめ用意された過去の映像を、体験者が気づかないうちに現実に差し替える代替現実(SR)技術を使った、世界初のアトラクションとなる。代替現実(...
View ArticleKindleで白泉社コミック500冊セール祭り!新旧の名作が3巻まで108円
Amazonの電子書籍ストア・Kindleストアにて、白泉社のマンガの1〜3巻が108円で購入できるキャンペーンが実施中です。対象書籍は、ジェッツコミックス、花とゆめコミックス、白泉社文庫などから発刊されているマンガ500冊以上。3巻全部買っても324円と、非常にお得な価格となっています。今回のキャンペーン期間はどうやら11月20日(木)
View Articleイラストレーター中村佑介、新作画集『NOW』刊行 前作から5年
イラストレーター・中村佑介さんの新作画集『NOW』が12月17日(月)に発売する。『NOW』は2009年に発売された画集『Blue』に続く、中村佑介さん2冊目の画集。前作『Blue』は9万部の売り上げを記録する等、イラストレーターの画集として異例の発行部数を誇っている。『NOW』はASIAN KUNG-FU GENE...
View Articleピノキオピー、イラストと3DCGによる新曲モノクロMV公開!
動画共有サイトを中心に絶大な人気を誇るボーカロイドクリエイター・ピノキオピーさんが12月3日(水)に発売する2年ぶりの新作アルバム『しぼう』より、新曲「よいこのくすり」のMVが公開された。イラストは本人が手がけ、人気楽曲「すろぉもぉしょん」でも3DCGを担当したすす泥棒さんとともに制作した映像となっている。【初音ミク】よいこのく...
View Article6年半で初のメイン!アイドリング!!!が新曲『ユキウサギ』で攻める
12月24日(金)にリリースされる、結成から8周年を迎えたアイドルユニット・アイドリング!!!のニューシングル『ユキウサギ』のビジュアルが解禁された。今作は2008年に加入した在籍6年半となる2期生であるメンバー5人が初のメインボーカルに起用された1曲。恋する女性が抱く誰にも言えない本音を綴ったラブソングになっているという。
View Article