アニメで蘇るヒーローの物語──湯浅政明が語る松本大洋の『ピンポン』
1996年、『週刊ビックコミックスピリッツ』にて連載された、松本大洋さんのマンガ『ピンポン』。松本さん特有の、大胆な構図に緻密な描き込み、心に刺さるセリフ回しによって描かれる、卓球に青春をささげる高校生たちの姿を描いた人気作品だ。 2002年には曽利文彦さんが監督、宮藤官九郎さんが脚本をつとめた実写映画も公開。窪塚洋介さん、ARATA(現在:井浦新)さん、中村獅童さん、大倉孝二さんら個性派俳優の共演...
View Article渋谷最大規模──キャパ2000人の新パーティーフロアがオープン!
2014年2月28日(金)、渋谷に新エンターテイメント・スペースがオープンすることが分かった。その名は「T2 shibuya」。
View ArticleHIP HOPシーンの新たな光──高校生ラップ選手権王者・HIYADAMインタビュー
2013年3月23日。東京のど真ん中に位置する名ライブハウス・恵比寿LIQUIDROOMに、札幌から1人の高校生が彗星の如く現れた。その少年は、バラエティ番組『BAZOOKA!!!』が主催する、日本一の高校生ラッパーを決めるMCバトルの甲子園「第3回...
View Article走るミュージアム! TDRの歴史を電車で振り返る「東京ディズニーリゾートヒストリーミュージアム」が期間限定で運行中!
昨年4月から始まった東京ディズニーリゾート開園30周年記念イベント “ザ・ハピネス・イヤー” も、もうすぐフィナーレ。そんな中、30年間のあゆみを写真とともに振り返る「東京ディズニーリゾートヒストリーミュージアム」が1月17日より、JR...
View Article妄走族、フリーDL第2弾!「核MIX」開催、ついに般若も参戦
2013年12月30日、突如、第1弾フリーDL曲「塗りつぶせ」で活動を再開した、HIP HOPシーンの伝説のグループ・妄走族が、1月30日(木)0時より、第2弾フリーDL曲「走-RUN-」を、Facebook公式アカウントにて配信することがわかった。それに伴い、同日をもって前述の「塗りつぶせ」の配信は終了する。さらに2月15日(土)には、麻布十番VILLAGEにて、妄走族主催の伝説イベント「
View Articleファミコンソフトのオープニングを3時間でまとめた動画が話題
1月21日、家庭用ゲーム機・ファミコンことファミリーコンピュータのソフトのスタート画面でのオープニング映像をつなぎあわせた、3時間近くにわたる動画がYouTubeで公開された。PRESS START
View Articleあのロボの生みの親に会いに行こう!「メカデザイナーズサミット」
東京都稲城市にて、3月8日(土)、大河原邦男さんをはじめとしたアニメーション業界の最前線で活躍するメカニカルデザイナーが集まる「メカデザイナーズサミット」が開催される。本イベントでは6名のトップクリエイターによる座談会のほか、2足歩行ロボットによる競技大会「大河原杯メカバトルトーナメント」も開かれる。
View Articleジャスティン・ビーバー逮捕時の写真がポップすぎると話題に
国内でも大人気のポップミュージシャンのジャスティン・ビーバーさんが現地時間1月23日に、酒気帯び運転などの容疑で逮捕されたことがわかった。人気歌手が逮捕されたということもそうだが、逮捕時に撮影されたジャスティン・ビーバーさんのなぜか嬉しそうに満面の笑みを浮かべている証明写真が話題になっている。写真はマイアミビーチ警察の公式Twitterアカウントにて公開された。
View Article快速東京 タワレコフリマガ『bounce』表紙に大抜擢!
2014年1月15日にサードアルバム『ウィーアーザワールド』をリリース。その圧倒的なライブパフォーマンスと、激しくもありながらポップな楽曲が話題を呼び、多くのメディアで取り上げられているロックバンド・快速東京。人気番組「モヤモヤさまぁ~ず2」、「ゴッドタン」のエンディングテーマに曲が採用されたり、キリンの「本搾りチューハイ冬柑...
View Article実写版巨人が初披露となる『進撃の巨人』×スバル『フォレスター』CMがオンエア 『FORESTER LIVE』の映像が使われていたことが判明
本日、1月24日放送の『金曜ロードSHOW!』で、人気コミック、アニメの『進撃の巨人』とコラボしたスバル『フォレスター』のCMがオンエアされました。実写映画『進撃の巨人』でも監督を務める樋口真嗣氏が監督したこのCMでは、実写版の巨人が初めてその姿を披露。CMには1年で5大陸、10万キロを『フォレスター』で走破したプロジェクト『FORESTER...
View Articleベルリンの在ドイツ日本大使館で日本アニメの上映イベント ドイツ語の生アテレコ企画も
2014年は東京とベルリンの交流20周年の年である。それを記念して、日本のアニメーションをドイツ・ベルリンにて紹介するイベントか開かれる。...
View Article47都道府県の魔法少女も公開!ガイナがアニメ化する「魔法少女大戦」ゲーム第2弾
オタク情報バラエティ番組を生放送する・2.5次元てれびが手がける、“ご当地魔法少女”をコンセプトにしたマルチメディアプロジェクト「魔法少女大戦」。ガイナックス制作で4月からアニメ版が放送されることでも話題だが、既に配信されているiPhone向けシューティングゲーム『魔法少女大戦ロックオン』に続く、ゲーム第二弾の全容が明らかになった。それが、1月28日(火)からDMMゲームズで提供される、総勢47人の...
View Articleテーマは「七つの大罪」!? 増田セバスチャンさんがニューヨーク個展敢行でコメント到着
1995年に”Sensational kawaii”をコンセプトにしたセレクトショップ6%DOKIDOKIを立ち上げて以来、原宿カルチャーの第一人者として支持を集め、きゃりーぱみゅぱみゅさんのMVやツアーでの美術などでも活躍している増田セバスチャンさんがニューヨークで初の個展を2014年2月27日から3月29日まで開催。期間中の3月6日から9日まではギャラリー内でスペシ...
View Article覆面ユニットCTS メジャーアルバムリリースでニコファーレに出演
独特な、世の中の闇と光を描くような歌詞の世界観に、EDM(エレクトリック・ダンス・ミュージック)とJ-POPを掛けあわせた、圧倒的な爆ポップ感を展開する不明の覆面ユニット・CTS。5作連続でiTunesダンスチャートで1位を獲得した彼らが、2014年2月19日にメジャーデビュー盤にしてベストアルバムである『THE BEST OF CTS
View Article東方キャラがメガネに!「東方MEGANE」購入レビュー
これまで二次創作のグッズは数多く制作されてきましたが、そんな中、グッズという枠から外れ、本気で製品を制作しようという方が現れました。それがこの、「TOHO MEGANE」。その名の通り、同人ゲーム・東方projectと眼鏡のコラボレーションです。より本物を追求した「TOHO MEGANE」とは、東方projectのキャラクターに合った(イメージした)眼鏡のことをいいます。...
View Articleシンセサイザーを自分でつくれる!「MS-20」を完全再現
電子楽器メーカーのKORG(コルグ)から、同社の大人気アナログ・シンセサイザー「MS-20」を自分で組み立てることができるキット「MS-20 kit」が、2月上旬に発売される。当時のサウンドを完全再現!
View Article短編アニメーションのすべてがここに!「tampen.jp」登場
日本の短編アニメーション総合情報サイト「tampen.jp」が1月27日にリリースされた。運営は、日本の映像作品を国内外へ発信するCALFが手がける。自由だけど情報が見えづらい“短編アニメーション”の世界
View Article2014年グラミー賞でのダフトパンクらのパフォーマンス動画が話題
米国最大規模の音楽賞「第56回グラミー賞」の授賞式が、現地時間1月26日にロサンゼルスで開催。主要部門である最優秀アルバム賞と最優秀レコード賞にエレクトロデュオのダフト・パンクが輝き、最優秀レコード賞に輝いた楽曲「Get Lucky」のパフォーマンス動画が、YouTubeで公開されている。そのパフォーマンス動画では、ファレル・ウィリアムス
View Article長く付き合いたい女子の必要条件をタレントがチェック!? 『JUNON』が「恋愛応援雑誌」にリニューアル
若手男優やアイドルのインタビューを掲載している月刊誌『JUNON』(主婦と生活社)が2014年3月号よりリニューアル。「恋愛応援雑誌」として恋に悩む女の子向けの情報を詰め込むという公式ブログの言葉の通り、最新号では恋愛が長続きする秘訣について、表紙を飾った小池徹平さんをはじめとするタレントへのインタビューから『LINE』におけるコミュニケーション例まで、多方向から迫る内容となっています。インタビュ...
View Article