キューブリックの撮影現場写真を娘が公開 国境を越え話題に
『2001年宇宙の旅』や『時計じかけのオレンジ』などの不朽の名作を生み出した映画監督、スタンリー・キューブリック監督。監督の娘であるヴィヴィアン・キューブリックさんが、キューブリック映画の撮影現場で撮影された写真をTwitterにあげていて話題を呼んでいる。<...
View Article「攻殻機動隊」生誕25周年企画始動!本広克行がプロデューサーに
原作コミックを士郎正宗さんが描き、アニメスタジオ・Production I.Gによるアニメーション化が多くの話題を呼び、日本が世界に誇るSF作品ともいえる「攻殻機動隊」シリーズ。1989年に『攻殻機動隊』がヤングマガジン海賊版(講談社刊)にて漫画連載を開始した時点から、25周年を迎えることとなった。そんな25周年を記念し、特設サイトが公開されたほか、様々な展開が発...
View Articleマリオの弟“ルイージの年”が終わってしまう! 再度脇役弟キャラに格下げか?
任天堂からルイージにとって悲報が本日伝えられた。一昨年より行われてきた“THE YEAR OF LUIGI”いわゆる“ルイージの年”が3月18日で終了となってしまう。昨年は『ルイージマンション2』が発売され異例とも言える100万本を達成。そのほか、兄であるマリオを差し置いて『New スーパールイージ U』や『Dr.LUIGI & 細菌撲滅』もリリース。そのほか『ニンテンドー3DS LL...
View Article作家の大西巨人(97)さんが死去
小説家・評論家の大西巨人さんが、肺炎のため、12日に自宅で亡くなったことがわかった。享年は97歳。大西巨人さんは、新聞社勤務を経て、その後の第二次世界大戦での兵隊経験をもとに、戦後、小説や評論を執筆。埴谷雄高さんや小田切秀雄さんらが創刊した戦後の有名な同人誌『近代文学』に参加し、頭角を現していった。特に、20年の歳月をかけて完結させた、日本軍を批判的に描いた小説『
View Articleついに公開! BUMP OF CHICKEN×初音ミクの最新技術によるMVが話題
人気ロックバンド・BUMP OF CHICKENと、ボーカロイドの初音ミクが夢のコラボを果たした「ray」のMVがついに公開された。
View Article美少女の谷間を見破る!? 謎のアプリゲーム「パイスラッシュ!」をやってみた
一風変わったスマートフォンゲームを提供することで知られるリイカが、Android用アプリとして3月13日に新タイトルをリリースしました。その名も「パイスラッシュ!」。次々に出現する女の子のシルエットから胸の谷間を推測し、谷間めがけて指でスラッシュ! 正解のスラッシュラインに近いほど高得点が得られるというもの。全国ランキングも対応だそ...
View Articleはてブを利用したニュースアプリ「Presso」登場!事前登録開始
ソーシャルブックマークサービス・「はてなブックマーク」から、新しいニュースアプリ「Presso」が始まることがわかった。事前登録サイトが公開された。はてながスマホ向けニュースアプリに参入「はてなブックマーク」(通称「はてブ」)は、株式会社はてなが運営する人気ソーシャルブックマークサービス。そのはてブを利用した形で、はてながニュースアプリを...
View Articleサンシャイン水族館に「へんないきもの」大集合!ダイオウグソクムシもいるよ
珍妙生物たちの生態をまとめた大ベストセラー『へんないきもの』の著者・早川いくをさんの監修による特別展「へんないきもの展~ナマモノ~」が、3月15日(土)から5月25日(日)までの期間、池袋のサンシャイン水族館で開催される。あの「グソクムシたん」も!「へんないきもの」と聞いていま真っ先に思い浮かぶのは、2月...
View Articleイラストレーター・中村佑介のTwitter公開レクチャーが勉強になる!
イラストレーターの中村佑介さんが、「プロ」から見たイラストレーションのテクニックやコツをTwitterにて公開アドバイスを行ったことが話題となっている。アドバイスは18歳のイラストレーター志望の女の子に向けて行ったもの。中村さんは「名刺とブログがあれば誰でもイラストレーターになれる」としながらも、女の子の作品を取り上げながら、基本的な構図の話から、どうやったら小さいモチーフを目立たすことができるか...
View Article佐藤順一×岡田麿里×河森正治 「M3~ソノ黒キ鋼~」2014年4月放送開始を発表
新作テレビアニメ『M3~ソノ黒キ鋼~』の2014年4月放送開始が発表された。3月13日、公式ティザーサイトが立ちあがった。また、公式Twitter(@M3_anime)もスタート、情報配信を開始した。『M3~ソノ黒キ鋼~』は4月放送開始でありながら、これまで情報を全く伏せていた。アニメファンにとってはかなりサプライズな発表でないだろうか。しかも、依然多くの情報は未発表なまま。さらに、わずかに公開され...
View Article世界最小のnanoblockがソラマチに集結! Nゲージ連携の新シリーズも
ダイヤブロックで知られる株式会社カワダが発売している、世界最小級ブロック「nanoblock」。1つのブロックが小さいためより精細にものを組み立てられることで、近年大人を中心に人気を高めているこのブランドに、新しいラインナップが登場。その発売を記念したイベント「nanoblockフェスタinソラマチ」が、2014年3月20日(木)〜3月23日(日)に、東京スカイツ...
View Article日本ポップカルチャーの大型祭典!「KAWAii!! NiPPON EXPO」開催
メイド・イン・ジャパンのポップカルチャーを体感できる大型EXPO 「KAWAii!! NiPPON EXPO 2014」が5月10日(土)に幕張メッセにて3万人動員規模で開催することが決定した。アキバ系やローカルアイドルからメジャーまでの幅広いアイドルを発信する「アイドル横丁」と原宿系KAWAIIカルチャーを発信する「HARAJUKU KAWAii!!
View Article歌い手初の快挙──ぐるたみんにゴールドディスク認定!
ニコニコ動画を中心に活動する人気歌い手・ぐるたみんさんの1stアルバム『EXIT TUNES PRESENTS ぐ~そんなふいんきで歌ってみた~』が、歌い手として初めて日本レコード協会により「ゴールドディスク」に認定された。また、これを記念したキャンペーンが、全国のアニメイト店舗にて3月10日(月)から4月6日(日)にかけて開催...
View Articleあの人の全てがここに!無料公開された「タモリ大年表」がスゴい
イーストプレス社が運営する、Web文芸誌「マトグロッソ」にて連載されていた戸部田誠さんによる「タモリ学」が、大幅に加筆され単行本『タモリ学タモリにとって「タモリ」とは何か?』として3月26日(水)に出版される。その刊行を記念して、同書の特別付録として公開された「大タモリ年表
View Articleカードを手裏剣のように操るすご技の持ち主『カード忍者』の動画が凄い!
カードを手首を返すようにスナップを効かせてシュッと投げ、ターゲットに見事ぶつけるという技の持ち主。似たような技を披露する人は世界に数多くおり、トランプでやるひとや野菜をスパっと切ってしまう人まで。今回紹介するのは狙った先にあるターゲットを確実に狙うことができるというもの。只単に狙うだけでなく、穴の中を通り抜けさせてから、走っている車の中めがけて、またはカードで自動改札口を狙い命中させてしまうという人...
View Article中国の『百度』が衛星写真からマレーシア航空機を捜すプロジェクトを開始 本気の“人肉検索”を見せてくれ!
中国最大の検索サービス『百度』が、依然として消息が掴めないままのマレーシア航空370便の公開捜索プロジェクトを開始した。中国の高解像度観測衛星『高分一号』とNASAの衛星が3月8日~9日にかけて撮影した衛星写真をネット上に公開し、ユーザーに不明機の痕跡を探してもらおうという計画で、現時点で63000人以上が参加している。多数のネットユーザーが掲示板などで情報をやり取りしながら人物を特定したり事件の真...
View Article3分で読める――GunosyがTVCMにウルトラマン起用! KDDI出資も発表
累計インストール数・180万を越える人気ニュースアプリ「Gunosy(グノシー)」は、3月15日(土)から、「ウルトラマン」を起用したTVCMを展開することを発表した。同時に、電気通信事業を手がけるKDDIがGunosyへ資本参加し、業務提携を行うことも明らかになった。3分で旬のニュースをまとめ読み...
View Articleレゴになった『キルラキル』の「鮮血」たちがかわいすぎる!
先日話題になった、ゴーストライター問題で注目されている(髪を切る前の)佐村河内守さん激似レゴ。関連記事レゴで再現された佐村河内守さん(長髪ver)が完全に一致と話題作者のMoko(@...
View Articleきゃりーぱみゅぱみゅ、auのCMで新曲「きらきらキラー」を披露
歌手のきゃりーぱみゅぱみゅさんの新曲がauの新CMで公開された。曲名は「きらきらキラー」で、au「スマートパス/ラッキーの歌(アプリ)篇」のタイアップソングとなっている。言葉遊びが冴える新曲「きらきらキラー」au「スマートパス/ラッキーの歌(アプリ)篇」
View Articleufotableからホワイトデー!『Fate/Zero』時臣とケイネスのイラストが話題
3月14日は、ホワイトデー!日本では、バレンタインデーに贈り物をもらった人へのお返しを贈り日です。そんなホワイトデーに、アニメスタジオ・ufotableからプレゼントが。 2014年秋からTV放送されるアニメ『Fate/stay night』の制作も発表しているufotableですが、2012年に制作を手がけた『Fate/Zero』から、人気男性キャラクター2人が登...
View Article