アニメ『進撃の巨人』声優がリアル脱出ゲームに挑戦!「超大型胃袋からの脱出」
『進撃の巨人』とコラボしたリアル脱出ゲーム「ある城塞都市からの脱出」の開催を記念し、4月12日(土)21:00より、ニコニコ生放送にて、『リアル脱出ゲームニコ生特別公演「超大型胃袋からの脱出」』が放送される。番組には、アニメ『進撃の巨人』に出演した梶裕貴さん・石川由依さん・小林ゆうさんといった声優陣3名が、本放送のために特別に用意されたリアル脱出ゲームに挑戦する。<...
View Article家にいながらアニメの舞台に!「聖地巡礼マップ」サービス開始
アニメの聖地を探訪できる世界初のWebサービス『聖地巡礼マップ』が3月28日より正式にサービスを開始した。 "家にいながらアニメの舞台(聖地)を探訪できる世界初のWebサービス"を謳う本サービスでは、Googleマップのストリートビューを活用して登録された聖地を擬似的に訪問することができる。これまでアニメやマンガ、ゲームなどの聖地を取...
View Articleまさかのヤン車仕様!? ありえない焼き芋屋さんが話題に
寒い冬の町にこだまする「い〜しや〜きいも〜」の声と、香ばしい香りを届けてくれる焼き芋屋さん。思わず買いに出かけてしまう日本の風物詩だ。そろそろ焼き芋も食べ納めかと感じられるこの所だが、都内で目撃された焼き芋屋さんがありえない見た目をしているということで話題となっている。このヤン車仕様の焼き芋屋さんを発見し、投稿したのは@nobi928さん。
View Article【動画】渋谷スクランブルの歩行者が、全員歩きスマホだったら…!
歩きながらスマートフォンをいじっていて、危うく人にぶつかりかけてヒヤッとする。そんな経験をしたことのある人は多いだろう。それを最悪な状況でコンピュータ上で検証した動画が話題となっている。全員歩きスマホin渋谷スクランブル交差点
View Article<物語>シリーズが謎のティザーサイトを公開 4月1日に何かが起こる!?
小説家・西尾維新さんによる人気ライトノベル「〈物語〉シリーズ」の、謎のティザーサイトが公開され、ネット上で話題を呼んでいる。公開されている奇妙なティザーサイトには、ほとんど何の情報も出ていないが、「豫告(よこく)」と「2014.04.01」という日付が書かれている。そして、ときおり浮かび上がるシルエットは、作中の人気キャラである詐欺師の貝木泥舟
View Article第5回高校生ラップ選手権覇者・YZERR、勝利後インタビュー
東京に桜が咲いた3月28日(金)、この日は15歳〜18歳の高校生ラッパーたちがフリースタイルでしのぎを削り合う「高校生RAP選手権」の第5回目が新木場・STUDIO COASTで行われた。主催はBS スカパー!(BS241)で放送中の人気番組「BAZOOKA!!!」。これまでに比しても明らかに出演者たちのレベルが高かった今回の大会を制したのは、神奈川県川崎市からやってきた18歳のラッパー・
View Articleクリスピー・クリームからイースター限定ドーナツ登場!ちょ、これ美味しい!!
日本でも、南から徐々に桜の開花宣言が出されはじめました。いよいよ春の季節ですね。そんな春の訪れを楽しむ“イースター”が始まります。これは、欧米のキリスト教発祥で、救世主のキリストが復活したことを記念する祝祭で、日本ではそれほどなじみはありません。ただ、最近では、国内メーカーもこのイースターにあわせ、様々な限定品を販売するようになっています。女性を中心に大人気のドーナツ...
View Article阿佐ヶ谷駅高架下がアニメ街に? 本日オープンの『阿佐ヶ谷アニメストリート』に行ってきた(動画あり)
阿佐ヶ谷と言えば劇団員が多い事でも有名な町。実は私が東京に初めて上京してきたときに住んだ街が阿佐ヶ谷なのである。西友もあり飲食店や商店街もあり便利。唯一不便なのは土日に中央線快速が止まらないことだろうか。それを差し引いても快適な街だと思える。そんな阿佐ヶ谷が更に活気づくプロジェクトが本日始動した。JR東日本都市開発が進めるプロジェクトで、高架下を有効活用しようというもの。昨年紹介した秋葉原の『CHA...
View Article【戦慄】辛さ5倍の凶悪な柿の種、亀田製菓から爆誕…!
老若男女誰でも楽しめるお菓子として古くから人気の柿の種。そのパイオニアとして戦後からわずか5年後の1950年より、柿の種の製造・販売を行っているのが、言わずと知れた亀田製菓だ。老舗の看板にあぐらをかくでなく、これまでも「わさび」、「梅しそ」、「ぶどう山椒」など様々なバリエーションを提供してきたが、このたび普通の「亀田の柿の種」に比...
View Article完全に「AKIRA」!ホンダのバイク「NM4」がクールすぎる
ホンダが、アニメやマンガに影響を受けたと公言する二輪車の新コンセプトモデル「NM4」を発表した。その最高にクールなデザインは、バイク好きに留まらず、多くの耳目を集めている。近未来的でクールな「NM4」「NM4」は、ホンダが発表した新コンセプトモデル。「近未来」と「COOL」を開発テーマに、これまでのモータ...
View ArticleHIPHOPの甲子園!第5回高校生ラップ選手権、全試合レポート
3月28日に開催された、高校生ラッパーの日本一を決めるフリースタイルバトルの甲子園「第 5 回 BAZOOKA!!!高校生 RAP 選手権」。イベントとしては3回目となる同大会では、さらに規模を拡大させ、大会史上最大となる東京都新木場にあるSTUDIO COASTで熾烈なMCバトルが繰り広げられました。初代、そして前大会チャンピオンとなるT-Pablowさんをはじ...
View Article「攻殻機動隊ARISE border:less project」配信本広克行プロデュースの短編企画
「攻殻機動隊ARISE」シリーズ第3弾『攻殻機動隊ARISE border:3 Ghost Tears』は6月28日より全国上映がスタートする。それに先駆け、ショートコンテンツプロジェクト『攻殻機動隊ARISE border:less project』の映像が公式サイトで公開された。『攻殻機動隊ARISE border:less project』は、『PSYCHO-PASS...
View Articleアニメオブザイヤー 映画部門に「風立ちぬ」、テレビ部門に「進撃の巨人」
東京アニメアワードフェスティバル2014は、TAAF2014アニメオブザイヤー部門の各賞を発表している。東京アニメアワードフェスティバル2014は3月20日から24日まで、東京・TOHOシネマズ日本橋などを会場に開催された国際映画祭である。2013年までの東京アニメアワードを新たに映画祭として、2014年より新たにスタートした。...
View Articleついに最終回!「いいとも!ボタン」Yahoo! に出現
3月31日に最終回を迎え、32年間の歴史に幕を下ろした『笑っていいとも!』。最終回を祝して、「Yahoo! JAPAN」のトップページに、「いいとも!ボタン」が出現している。
View Articleフード専用3Dプリンターが登場!レシピデータから調理可
デジタルデータを入力すると、樹脂などの素材を使って、3Dモデルを出力・制作することができる3Dプリンター。レーザーカッターと並んで近年注目されているこのガジェットだが、とうとう本物の食べ物を出力できる3Dプリンターが登場し、話題を集めている。食べ物を出力できるフードプリンター「FOODINI」FOODINI A 3D ...
View Article噂の過激アニメ『妹ちょ。』がスマホゲームとコラボ! DVD収録シーンも
2月から放送され、放送倫理・番組向上機構(BPO)の審議入り、そして放送時間の自主変更で話題となったTVアニメ『最近、妹のようすがちょっとおかしいんだが。』(『妹ちょ。』)。そんな問題作が、スマートフォンアプリ『ファルキューレの紋章』とコラボ。3月31日(月)、同作とコラボしたイベントを開始した。ファンからは“完全版”と称されている『妹ちょ。』Blu-ray・DVD...
View Articleファンが選んだ「好きな声優ランキング」男性1位に神谷浩史、女性1位に花澤香菜
アニメキュレーションサービス「キャラペディア」にて、「アニメファンが好きな声優ランキング2014」が発表された。「キャラペディア」とは「キャラペディア」は、アニメ・ゲームのキャラクターに特化した、ユーザー参加型のまとめ投稿サイト。好きなキャラクターに「いいね」(投票)して人気ランキングを上げたり、キャラクタ...
View Article夢に向かって!さくら学院卒業生・堀内&佐藤『くつだる。』で声優挑戦
3月30日にアイドルグループ・さくら学院を卒業したばかりの堀内まり菜さん、佐藤日向さんが、4月2日(水)よりNHK・Eテレでスタートする新TVアニメ『くつだる。』で、声優に初挑戦する。
View ArticleZEN-LA-ROCK先生に学ぶ、クラウドファンディングの使い方!
様々な分野のクリエイターを講師として招き、Web上で無料オンライン授業を生放送する、schoo WEB-campus.に、4月2日(水)の講師としてHIP HOPアーティストのZEN-LA-ROCK先生による授業「CAMPFIREに学ぶ!クラウドファンディングのはじめ方:4限目『教えて!プロジェクトオーナーさん』」が行われる。関連...
View Article編集長がEDを治すためにちっちゃいTENGAを試してみたでござるの巻
こんにちは、「KAI-YOU.net」編集長の新見(27歳)と申します。まだまだこれからとは言うものの、おかげさまでスタートから1年、「KAI-YOU.net」は快調にアクセスを伸ばし続け、編集長としてはここからさらに勝負をかけていこうと思い、ポップリサーチャーとして毎日ポップを探求しています。ただ、仕事とは別に、もう4〜5年ほど私生活を蝕んでいる悩みの種が存在します。そう、僕はいわゆるインポテンツ...
View Article