温泉×音楽「加賀温泉郷フェス 2014」環ROY、DJみそしるら出演
9月21日(日)に、石川県加賀市で開催される、温泉と音楽が融合した野外フェス「加賀温泉郷フェス 2014」の第1弾出演アーティストが発表された。また、5月14日(水)より前売りチケットの販売も開始した。第1弾出演アーティストには、前回開催に引き続き、1990年代から活動するHIPHOPグループ・TOKYO No.1 SOUL SET、トラックメイキングやDJなどもこなすラッパーの環...
View ArticleATOLS×TOKIYAによる“ボカロ創世神話”「ミラージュドラグーン」始動
ボカロPとしても活躍するサウンドコンポーザーのATOLSさんと、イラストレーターのTOKIYA SAKBAさんによるVOCALOIDプロジェクト「ミラージュドラグーン」が発表された。 5月13日にオープンした公式サイトによると、5月末に作品を公開予定とのこと。豪華クリエイターによる競演
View Articleミッキーが怖い… ディズニー無許可撮影の問題映画、日本版動画公開
ディズニーランドのパーク内を無許可でゲリラ撮影した映像を元に制作されたホラー映画『Escape from Tomorrow』。4月に突如謎のティザーサイトが公開されたことで、話題を呼んだことは記憶に新しいが、5月14日(水)、YouTubeで本作のスペシャルムービーが公開された。エスケイプ・フ...
View Article2大企業の経営統合、KADOKAWA・DWANGO10月設立へ 会長は川上量生
5月14日(水)15時。国内最大手の出版社KADOKAWAと、日本最大級の動画サービス・niconicoを運営するドワンゴが、10月1日(水)を目処に完全親会社となるKADOKAWA・DWANGOを設立し、経営統合することが発表された。 5月14日17時より、ニコニコ生放送で、KADOKAWAとドワンゴによる合同発表会が中継される。...
View Article冒険をつくろう!スクエニが中高生向けゲーム開発合宿を開催
中高生向けのITキャンプを実施するLife is Tech!と、「ドラゴンクエスト」シリーズなどの有名タイトルを擁するスクウェア・エニックスが、ゲーム開発合宿を開催する。合宿は、第1日程となる6月7日(土)・8日(日)と、第2日程となる6月14日(土)・15日(日)の2回にわけて行われる。日本を代表するゲーム制作会社で中高生がゲーム開発を学ぶことができるということで、非常に大きな反響を呼んでいる。ス...
View Articleアマゾン公式Twitterが『オレ的ゲーム速報@刃』のアフィリエイトコードをツイート
アマゾンの公式『Twitter』(@AmazonJP)が人気ゲームブログサイト『オレ的ゲーム速報@刃』のアフィリエイトコードを含んだURLをツイートしていたことが発覚。ツイートには『進撃の巨人超硬質ブレード型カバー調査兵団ver.』という商品が紹介されており、URLには「enumeration-22」というアフィリエイトコードが含まれている。このアフィリエイトコードが『オレ的ゲーム速報@刃』のものな...
View Articleはあちゅう所属のトレンダーズ、社長退任──業績悪化が原因か
美容クーポンを扱う会員制ECサイト「キレナビ」を運営していたことで知られる、トレンダーズ株式会社の経沢香保子さんが、代表取締役社長を退任することが、5月14日(水)に発表された。新表取締役社長には、株式会社マクロミルのCFO(最高財務責任者)を経てトレンダーズに参画していた取締役の岡本伊久男さんが就任。...
View Article海外展開の要となるか? ポケモンセンターがパリに限定出店
フランスの首都・パリにポケモンセンターが期間限定でオープンされることが分かった。期間は6月4日から21日まで。ポケモンセンターは「ポケットモンスター」のオリジナルグッズを展開するポケモン専門ショップ。シリーズの発売元である株式会社ポケモンが経営する唯一の直営店として知られている。ポケモン、唯一の直営...
View ArticleKADOKAWA・ドワンゴ両社の株価がうなぎ上り 世界進出への期待
5月14日(水)15時。国内最大手の出版社KADOKAWAと、日本最大級の動画サービス・niconicoを運営するドワンゴが、10月1日(水)を目処に完全親会社となるKADOKAWA・DWANGOを設立し、経営統合することが発表された。...
View Article680万超の支援!海外フリゲ「OMORI」、3DS・Vita版、日本語版に挑戦
海外のクラウドファンディングサービス・Kickstarter(キックスターター)で制作資金を募っているホラーRPGゲーム「OMORI」。すでに目標金額の2万2千ドルを優に超え、6万7千ドル(日本円で約680万円)以上もの支援がされているが、新たなストレッチゴールとして、10万ドル(約1千万円)の達成で日本語版の制作、18万ドル(約1,800万円)でニンテンドー3DS
View Articleリアルとネットが交錯!渋谷パルコ2.5Dで超カオスなフリマ開催
2014年5月25日(日)、渋谷・パルコパート1にあるソーシャルTV局の2.5Dにて、初のインターネットリアルショッピングイベント「2.5D MARKET」を開催。当日は、開演の13時から終演予定の22時まで、Ustreamによる生中継も行われる。池尻大橋での開局から3周年を控えるソーシャルTV局
View Articleあ…ありのまま今起こった事を話すぜ!空条承太郎モデルのコンバース・オールスターがリリースされるッ……!!!
アニメ×ファッションの独自スタイルを提案するファッションECサイト「2PMWORKS」より、『ジョジョ奇妙な冒険』第3部の主人公・空条承太郎モデルのコンバース・オールスターがリリースされる。発売日は2014年12月下旬頃が予定されているが、期間限定でオンライン受注会を行うとのこと。5月16日(金)0時から6月15日(日)の1ヶ月間なので見逃さないようにしたい。
View Article元若者の40代オヤジに贈る『ホットドッグ・プレス』10年ぶり復活
1979年から2004年まで25年間にわたり刊行されていた、若い男性向け情報誌『Hot-Dog PRE...
View Articleラップをしちゃう普通の女の子・泉まくらがグラミー賞受賞曲をリミックス
弱冠16歳にして、史上最年少でグラミー賞を受賞したニュージーランドの女性シンガーソングライター・LORDEさんの楽曲「ROYALS」を、音楽レーベル・術ノ穴所属のアーティスト・泉まくらさんが公式リミックス。 5月15日(木)、GIFアニメを使った作品を得意とする映像作家の大島智子さんによるMVが公開された。
View Article新シリーズ決定!アニメ『ガンダムビルドファイターズ』とは
3月までテレビ東京系列で放送されていたTVアニメ『ガンダムビルドファイターズ』の新シリーズの企画が進行中であることが公式Webサイトにて発表された。緊急速報と共に公開された画像には「NEXT FIGHTERS STANDBY」という文字が。これはTVアニメ第2期の制作を意味するのか、それとも劇場版なのか、はたまたOVAなのか、どういう形で展開されるかは今のところは...
View Article骨、さよなら──「骨なしケンタッキー」限定復活!
ケンタッキーの定番メニュー「オリジナルチキン」の骨なしバージョン「骨なしケンタッキー」が、5月29日(木)より販売されることがわかった。価格は1ピース240円(税込み)。以前にも1月に販売され大反響を呼んだ同商品。今回はその人気に応えて数量限定で再登場することになる。骨がないことで、おかずとして食べたり、ご飯と一緒に食べたりと、より幅広い食べ方を楽しめるようになるという。
View ArticleNEMOBRAND×サオリリス×THE TEST、連続コラボ企画が始動
イラストレーター・NEMOBRANDさん、アパレルブランド・THE TEST、元祖コスプレアニソンDJ・サオリリスさんの三者によるコラボ第一弾として、グラフィックビッグTシャツをリリース。コラボTシャツはTHE TESTの直営店である渋谷PARCO PART1・4FのGYFTにて販売されているほか、GYFTのオンラインショップでも...
View Article「ピンポン」展タワーレコード渋谷店で5月23日スタート
2014年4月よりフジテレビ深夜アニメ枠ノイタミナにてテレビアニメ『ピンポン』が放送中だ。マンガ界の鬼才・松本大洋さんの卓球マンガを原作に、こちらもその卓越した表現で注目を浴びる湯浅政明さんが監督する。本作をテーマにした展示会が開催されることになった。"アニメ「ピンポン」展~湯浅政明の描く松本大洋『ピンポン』~"が5月23日から6月8日まで、タワーレコード渋谷店8階・SpaceHACHIKAIにて行...
View ArticleSF大作『BEATLESS』CD付き限定セットが超ヤバい! 5年ぶりredjuice・livetuneタッグも
第34回日本SF大賞の最終候補作品にも選ばれた、SF作家・長谷敏司さんの長編小説『BEATLESS』。本作の集大成となる限定セット『BEATLESS“Tool for the Outsourcers”』が、6月25日(水)に発売されることが決定した。本作のキャラクターデザインを手がけたイラストレーター・redjuiceさんによるイ...
View Article同人系シンガーソングライターから政治家まで開設!? ネットプラットフォーム『Cloud Fan Club』がリニューアル
インターネット上で簡単にファンクラブが開設できるサービスとして2013年6月に試験提供をスタートした『Cloud Fan Club』がリニューアルオープン。アーティスト自身がファンクラブを原則無料で作れる従来の機能の他に、オリジナルグッズ・ダウンロード販売機能が充実。さらには会員限定のクラウドファンディングによって出資を募ることもできるようになっています。超都市型音楽イベント『Re:animati...
View Article